#歯磨き

カラダのあれこれ
ベストシーズン

夏よりも冬の方が痩せやすいって本当? 「ダイエットには夏が最適!」と思われがちですが、実は冬こそが痩せやすい季節だと言われているのをご存じでしょうか? 寒い季節に痩せやすい理由には、私たちの体が持つ「体温維持」のメカニズ […]

続きを読む
カラダのあれこれ
カラオケの十八番

カラオケで「音痴」と言われるのはなぜ? カラオケは、日本の人気エンターテイメントの一つ。友人や同僚と楽しく歌う場ですが、「音痴だね」と言われると自信をなくしてしまうこともありますよね。 でも、「音痴」とは一体どんな状態を […]

続きを読む
カラダのあれこれ
寝ている間に溺れてる

「寝ている間に唾液で溺れないのはなぜ?」と考えたことはありますか? 実は、私たちの体は無意識のうちに溺れる危険から守られるようにデザインされています。 これには「反射」と「自律神経」が大きな役割を果たしているのです。 唾 […]

続きを読む
カラダのあれこれ
お口の衰え

最近の食事は、柔らかい食べ物が人気ですが、柔らかいものばかり食べ続けると「口腔機能」が衰えてしまうかもしれません。高齢の方には気を付けてほしいですが、実は若いうちから意識することで、健康なお口を長く保つことができます。 […]

続きを読む
カラダのあれこれ
オーラルフレイルと口腔機能低下症の違いは?

オーラルフレイルとは  加齢に伴って口腔機能が徐々に低下し、食べる、話す、飲み込むといった基本的な機能が衰える状態を指します。この状態が進行すると、栄養不足や誤嚥性肺炎などの健康リスクが高まります。 口腔機能低下症とは […]

続きを読む
カラダのあれこれ
虫歯を放置すると体にどんな悪影響があるの?

虫歯が体に与える影響 虫歯や歯周病の予防方法 セルフチェックの方法 まとめ  虫歯を放置すると、口腔内だけでなく全身の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。定期的なケアと予防策を講じることで、健康な歯を保つことができます […]

続きを読む
カラダのあれこれ
子どもの仕上げ磨きは必要ですか?

 子どもの歯磨きは、虫歯や歯周病を防ぐために非常に重要です。乳歯は永久歯よりもエナメル質が薄く、虫歯になりやすいため、毎日のケアが欠かせません。歯磨きは、食べ物の残りや歯垢を取り除き、口腔内の健康を保つための基本です。 […]

続きを読む
カラダのあれこれ
子どもの歯磨き

本日は、未就学児の歯磨きについて考えたいと思います。 歯磨き教室に参加してくれた4歳の子どもの歯磨きシーンをショート動画でアップさせて頂きました。 講義の中で、『歯磨きぐらい』と考えているお父さんやお母さんがいるというお […]

続きを読む
カラダのあれこれ
大事なのは足や!!

大事なのは足や!! 転倒予防に尽力されている街、芦屋市で自宅に訪問しマンツーマンでリハビリをしている理学療法士の方々に足回りの筋力トレーニングを指導して頂きました。 お家でできるエクササイズを教えて頂きました。 当初より […]

続きを読む
研究所のあれこれ
マンガ作ってます。

毎日、暑い日が続いてますね。 こんな時は、エアコンの効いた部屋で、 『お口と喉の研究所』のYouTubeを見て過ごすのが1番かもしれませんよ? 冗談はさせておき、 以前にも書いていましたが、公式キャラクターの〈パタくん〉 […]

続きを読む