#リハビリ

カラダのあれこれ
飲み込みのお話

嚥下(えんげ)とは、食べ物を飲み込み、口から胃へと運ぶことを表す言葉になります。 嚥下の流れとしては、 ☆食べ物がお口の奥に達する。 ☆鼻の方に流れ込まないように鼻腔と口腔の間が閉鎖される。 ☆舌の付け根がグッと収縮して […]

続きを読む
カラダのあれこれ
誤嚥性肺炎について

先ず、『誤嚥』について簡単に説明します。 通常であれば、食べ物は食道を通って胃へ向かいます。 それが様々な原因により、食べ物が食道ではなく気道を通って肺に向かった場合を『誤嚥』と言います。 食べ物→食道→胃へ向かう=問題 […]

続きを読む
研究所のあれこれ
マンガが完成しました。

マンガが完成しました。 お待たせしました‼︎遂に、パタとカラが登場する短編マンガが完成しました。何だかんだでしっかり広報担当として頑張ってくれてますね。 1話目は『お口と喉の研究所』について、2話目は『口腔 […]

続きを読む
カラダのあれこれ
息活き体操

本日は、お口と喉の専門家である<言語聴覚士>の方にお話を伺ってきました。 今回のテーマは『呼吸』ついてです。 スキマ時間で取り組めるエクササイズもいくつか教えて頂きました。 《お口と喉は消耗品》 年齢を重ねるとお口の筋肉 […]

続きを読む
カラダのあれこれ
子どもの歯磨き

本日は、未就学児の歯磨きについて考えたいと思います。 歯磨き教室に参加してくれた4歳の子どもの歯磨きシーンをショート動画でアップさせて頂きました。 講義の中で、『歯磨きぐらい』と考えているお父さんやお母さんがいるというお […]

続きを読む
カラダのあれこれ
大事なのは足や!!

大事なのは足や!! 転倒予防に尽力されている街、芦屋市で自宅に訪問しマンツーマンでリハビリをしている理学療法士の方々に足回りの筋力トレーニングを指導して頂きました。 お家でできるエクササイズを教えて頂きました。 当初より […]

続きを読む
研究所のあれこれ
マンガ作ってます。

毎日、暑い日が続いてますね。 こんな時は、エアコンの効いた部屋で、 『お口と喉の研究所』のYouTubeを見て過ごすのが1番かもしれませんよ? 冗談はさせておき、 以前にも書いていましたが、公式キャラクターの〈パタくん〉 […]

続きを読む
カラダのあれこれ
医療界の癒し系

前回は、理学療法士の方にインタビューをさせて頂きました。 今回は、ソーシャルワーカー(SW)として働く社会福祉士の田中さんにお話を聞かせてもらいました。 先ず初めに『ソーシャルワーカーという資格はありません。総称なんです […]

続きを読む
カラダのあれこれ
リハビリ界のスーパースター

理学療法士の方にインタビューをさせて頂きました。 ※詳しくは動画をみて下さい。 ゲストの話を聞けば聞くほど、魅力的な職業だなと感じましたので、 今日は理学療法士という職業を紹介します。 最近では、テレビやラジオなどでもリ […]

続きを読む
研究所のあれこれ
公式キャラクターができました。

『お口と喉の研究所』の公式キャラクターができました。 名前は<パタ>と<カラ>です。2人合わせて『パタカラ』です。 パタくんもカラちゃんも医療従事者として日々奮闘しています。 ちなみにパタカラは、お口が関係する業界では、 […]

続きを読む